2008年10月24日金曜日

秋休み!

秋休みです!みなさんは、どんなことを計画していますか?

私は休みにやりたいことが、たくさんあります!
  • ドイツの友達や、パリでふだん会えない友達に会う
  • 料理の本を見て、新しいレシピにチャレンジする
  • 映画を見る
  • 美術館に行く
  • ケーキを焼く
  • 本を読む
  • テニスをする
やらなければならないことも たくさんあります…
  • 授業のアイディア!
  • 日本語教師のための研修会を計画する
  • エマウスに電話する
  • 机の上を片付ける
  • お正月休みの計画を立てる
  • 請求書の整理をする
  • アパートを探す
これを全部するには休みは短すぎますね。
みなさん、いいバカンスを!!

2008年10月15日水曜日

読書の秋!

みなさんは毎日忙しいと思うけれど、本を読みますか。
日本の秋は暑くもなく寒くもなく過ごしやすいので、よく「スポーツの秋」とか「読書の秋」とか言います(おいしい果物や魚の季節なので「食欲の秋」とも言いますが)。

みなさんは普段どんな本を読むんでしょう。日本の小説を読んだことがありますか。どんな小説家を知っていますか。有名なのは村上春樹。英語でたくさん翻訳が出ていますが、最近はフランス語もとっても充実しています。

最近は本当にたくさんの小説がフランス語にも訳されていますよね。小川洋子もよく翻訳されている作家の一人です。この人の「博士の愛した数式」はお勧めですよ。

Bluebaiさんは、私が渡した三冊の中から村上春樹の「蛍、納屋を焼く」という短編集を選びました。三冊の中ではたぶん一番難しいのではないかな。もしこれが気に入ったら、村上春樹短編シリーズでいきましょうか。私はこの前「東京奇譚集」(これも短編集)を読みました。村上春樹は長編より短編の方が好きです。

何かフランス語のお勧め本はありませんか?

2008年10月6日月曜日

第二回ミーティング

今日のミーティングでは、何を勉強するか、何を使うか、どうやって評価するか、について話し合いました。こうして学生と教師がいろいろなことを話しながら決めるのは、今まであまりしてきませんでしたね。ちょっと変わった方法かもしれませんが、なかなかおもしろいと思いませんか。

目標、方法、評価について明らかになったので、これからすることは以下の点です。
1)具体的な計画を立てる(いつ、何を、どのくらい勉強するか)。
2)計画を実行する。
3)最低週に一回学習日誌をつける。

これらのことはブログに記録していきましょう。そのとき投稿ラベルを工夫すると後で分かりやすいと思います。

またブログの使い方については、単語帳代わりにしたり、ちょっと息抜きに好きなことを書いてみたりなど、ほかにも色々な使い方があると思います。みなさんの好きなように、かっこいい、あるいはかわいい、そして楽しいブログにしましょう!