第一回目のミーティング(パート1)を月曜日にしました。
そこでは、Cadre européen commun de référence pour les languesの表を見ながら、各技能の今のレベルはだいたいどの辺りか、それから将来到達したいレベルはどのレベルかを一緒に見ました。その後で、それを参考に「私の目標」を考えました。これを具体的に書くのは思ったより難しいですね。でも話し合いの中でだんだん方向が見えてきたように思います。それから、その目標を達成するための、今学期の目標について話しました。だいぶ決まってきましたが、これは第二回ミーティングまでのしゅくだいです。よく考えてください。第一回目ミーティング(パート2)は金曜日ですが、同じ流れで行います。
そうそう、ブログの使い方についても話しましたね。ブログを有効にそして楽しく使って、日本語の勉強や友達作りに役立てましょう。
13 年前
2 件のコメント:
ところで、”Cadre européen commun de référence pour les langues”と言うのは、日本語でなんと言いますか?
それに先生の日本語学習者は全員ブログ作りましたか?
ええと日本語では何でしたっけ?
ヨーロッパ言語共通参照枠組み。ちょっと長いので多くの先生たちはCEFRと読んでいます。
私の他のクラス(Xの初級クラスやENSTAのクラス)もブログをしていますよ。石井先生のクラスもがんばっています。他の人のブログもなかなかおもしろいですから、遊びにいってください。アメリカや台湾に行くのもいいですね。
行き先は私のページのリンクにあります。
コメントを投稿